ていおん!

Anova precision cookerを使った低温調理の話をします

本日の低温調理(2016/10/10)

体育の日ですね。

牛タンをやります。

 

63℃7時間くらい。
f:id:oreteke:20161010192408j:image

冷凍で届いたものを冷蔵室に移して一晩、朝起きて常温で昼まで放置して、晩ごはんにいただこうという寸法です。

 

牛タンはいずれやってみたいアイテムのひとつだったんですが、なかなか手を出せずにいました。値段も結構高いしね…。

今回はYahooショッピングで謎のTポイント20倍セールをやっていたので。

 

引き上げるとこんな感じです。


f:id:oreteke:20161010211945j:image

 

小林銅蟲先生ブログ(低温調やるときにはかなり参考にしています)によると部位によってかなり食感が変わる様子なので、基本的になぞっていきます。

 

negineesan.hatenablog.com

 

下側を切って長めに焼けばいいらしい。なるほど。どっちが下側だ?

まあいいや、やればわかるでしょう。

 

すぐわかりました。肉のテクスチャが全然違う。
f:id:oreteke:20161010194443j:image

 写真手前側が下側です。サイドも肉の繊維の走り方が違うところからカット。

 

f:id:oreteke:20161010194549j:image

魚焼きロースターで焼いていきます。表面だけね。

四面焼いていけばいい感じ。

 

焼き上がり。

f:id:oreteke:20161010211958j:image

切っていきます
f:id:oreteke:20161010212008j:image

サイドエリアも切っていきます。
f:id:oreteke:20161010212038j:image

盛り付けて行きます。
f:id:oreteke:20161010212058j:image

 

正直、厚切りの方は3枚しか食べられませんでした。血糖値かすぽんと上がる。特殊な食べ物です。

前歯でサクサクと噛み進む、唯一無二の食べ物でした。

残りをラップして冷蔵庫に放り込みましたがまるで不本意です。

この牛タン食べるためにAnova買ったかもしれません。

また牛タンをやります。そのために生きていきます。